2007/11/28

Windows Vistaはかなりヤバいですねえ

メモリ大食いとか、めっちゃ遅いとか、企業でさっぱり採用が進まないとか
散々な評価のWindows Vistaですが、比べてベータテスターには
かなりいい評価のWindows XP SP3との比較が出てました。

Windows XP outshines Vista in benchmarking test | CNET News.com

テストによると2倍ほどXP SP3はVistaより速いそうです。
XP SP3はSP2より10%くらい速くなるそうなので、やっぱり2倍近く普通のXPの方が
速いということなんですねえ。

Windows ME二世との呼び声も高く、ワーストソフトTop10に入りそうな感じですな。

おかげでLinuxやMacの入り込む余地が増えて個人的にMicrosoftグッジョブ!と言いたい所です。

2007/11/24

busyboxに関するGPL違反

組込みLinuxシステムで大変良く使われているユーザランドのBusyBoxに対するGPL違反が最近良く取りざたされています。

Software Freedom Law Center files more BusyBox GPL infringement suits

BusyBoxは非常にコンパクトで多くのLinuxコマンドを網羅したソフトウェア。ROMベースで動作する組込みシステムではほぼ必須ともいえるソフトウェアで、最近SFLCがこれを利用する製品についてのGPL違反をチェックしているようです。

日本でも多くのシステムがこれを利用しているため、危ないところは少なくないと思います。Linuxカーネルは結構公開されているようなのですが、注意しないとユーザランドを含めたほとんど全てがGPLの対象となります。

アプリケーション自体のライセンスは作成者の自由ですが、他の部分については常に公開の準備をしておかないと、万一槍玉に上がったらやばいですよね。

組込み屋としては注意しないととは思いますが、フリーソフトをGPLで危ないとか、ただソフトとかいう認識はまだまだあります。成果を共有するというGPLの趣旨からいってもただ乗りではなく何らかのフィードバックやせめて公開は行いたいものです。

2007/11/14

Ubuntu Gutsyの"Post Blog Entry"からの投稿

Ubuntu Gutsyのブログ投稿エディタからの投稿テスト。

起動は軽く、動作も軽快。

機能はほぼ無いに等しい。

無駄に改行が入り、タイトル設定してもタイトル部分に入らず、一行目に入る。
少なくともBloggerに対しては使い物にならない。

2007/11/11

映画の名セリフTop10

技術とかコンピュータとかには全然関係ありませんが、ちょっと面白かった記事。

OLDスタートレック好きな私としては"Beam me up, Scotty"なんてのが好きですが、日常口に出すとすれば"I'll be back" またはT3でシュワちゃんが口にした"I'm back!"てな感じでしょうか。彼のセリフは短くわかりやすいのがいいですね。

2007/11/08

LinuxでPodCastingする方法

むむ。LinuxでPod Castingする方法。

Linux.com :: Be heard: Podcasting with Linux

Linuxのマルチメディアは視聴こそほぼ不自由なくたいていのものが見れるようになっていますが、まだまだ足らないものが多いですよね。特に作成・編集つまりpodcastingやビデオ編集などはソフトの選択肢が狭い。

デスクトップ周りでもWindowsなんかより進んでいるところも結構多かったりしますが、いろいろ幅が増えるのはいいですね。

Skype 2.0 Beta Brings Videos To Linux

LinuxバージョンのSkype 2.0bでビデオサポートが始まったようです。

ところで、今までWindowsでもLinuxでもskype自体は時々使ってますが、ビデオはほとんど使ったことないんですが。
需要って多いものなんでしょうかね?

まあ、もちろん顔が見えて話した方がいい場合も多いとは思いますが。。。
おそらく個人的には今後もTV電話系は余り使わないんじゃないかなあ、と思いつつ、こんな機能がLinuxでもサポートされるようになったことに素直に喜ぶべきでしょうね。

2007/11/06

google phone改め?android発表されましたね

噂が噂を読んでいたgoogleのgPhoneですが、実体はもっと大きな話だったようで。
いろんなメーカやキャリアを巻き込んで携帯のプラットフォームを立ち上げるようです。

Open Handset Alliance

これは世界的に携帯メーカ全てに影響のしそうな話ですね。
AppleやNokiaもうかうかしておれません。

Palm: assimilate with Android or die - Engadget

engadgetなんかはPalmはAndroidに参加するか終わるかみたいな。確かに。
Windows Mobileみたいなものを作っていてもつぶれない会社は別として
他は普通にやばげですねえ。

Docomo,AUも参加しているのが気がかりで、船頭多くしてなんとやらにならないようにしてもらいたいものです。
HTCがモノを作るようですがLinuxベースとのことで楽しみです。

2007/11/02

GoogleのOpenSocialが今夜(米時間)公開?

日本では全く人気がなさげなSNSのFacebookですが海外では大変な人気のようで。
Googleが内側からFacebookを'内側から開いたような'オープンなSNSのインフラOpenSocialを
いよいよ公開するようです。

» Developers will get access to OpenSocial tonight | Googling Google | ZDNet.com

日本ではSNSといえばMixiですが、基本的に用意されているAPIを使って叩けるものの自由度はさほどでもありません。
海外で人気のFacebookは内部にWebアプリのようなものを作れるような仕組みになっており
集客力が高いものなどは、結構な商売になっているようです。

googleは少し前からこの構造を逆にして、おそらくGoogleの豊富なWebアプリとの連携ができるようになるであろうプラットフォーム、OpenSocialを発表していました。GoogleのSNSのOrkutはブラジル以外では不人気なようですが、MuySpaceをはじめとするFacebookの後ろを追っかけているソーシャルネットワーク系の会社を取りこんで、OpenSocialが立ち上がるようです。

今回のGoogleの公開はAPIとかサーバとか?だと思うので、最初はぼちぼちなのかもしれませんが、SNSの市場は大きいでしょうから、Googleの参入によってネットの地図の一部が書き換わるかもしれませんね。おそらく日本でも大手SNSはもとより、これからスタートアップをかける企業なんかも対応を考えているのでしょうね。しばらく注目かも。